日本の「ママチャリ」と、ヨーロッパ発e-bikeは、同じ電動アシスト付き自転車ではありつつそれぞれ異なる市場を形成・成長し、異なるニーズにこたえてきた。

電動アシスト付き自転車を初めて開発・商品化した日本では実用重視で生活感のあるママチャリのイメージが強かったため、海外e-bikeは逆輸入のような形で入ってきた。対照的に、オフロード用やマニア向け、デザイン重視だった海外e-bikeの分野では、10年ほど前から実用性の高い「ママチャリ」的モデルが人気を集めている状況だ。

海外e-bikeメーカー各社が「カーゴバイク」ラインの拡充

大型荷物の運搬や子どもの送迎に便利な電動カーゴバイクがいま、世界の各都市で人気を広げている。ヨーロッパの多くの都市でカーゴバイクは従来より生活の一部となっていたが、近年の電動モーターの導入によってさらなる進化が期待されている。

海外メーカー各社は、こうした運搬性能の高い電動自転車のラインアップを拡充。たとえば、アメリカのPedegoが今年4月にリリースした新モデル「CARGO」は、前かごやサドル下部のコンパートメントに荷物を収納可能。オプションで子供用シートやサイドバッグなども取り付けられ、アレンジ次第ではサーフボードのような大きな物でも運搬可能だ。

Image Credits:Pedego

CARGOは、Pedegoが2015年から販売している「Stretch」を新たなレベルに高めたというモデル。CARGOが加わったことで、同社の実用ラインが9年ぶりに拡充されたことになる。

同じくアメリカの老舗自転車メーカーCannondaleも、2023年に「Cargowagen Neo」と「Wanderwagen Neo」の2モデルを発表。当時「Cannondaleも電動付きカーゴ自転車ブームに参戦」「Cannondaleが新規カーゴ2モデルで実用性重視に」などと報道された。