激安ECサイト「Temu」で2,000円台のスピニングリールを購入し、茨城県の霞ヶ浦水系で実際に使用してみた。狙いはアメリカナマズ。果たしてこのリールで釣りが楽しめるのか?この記事では、性能や使い心地はどうだったのか、国内メーカーとの比較も交えながらレビューする。
●茨城県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWS編集部・藤田)
Temuとは
Temuは中国発の激安ECサイトで、低価格ながら幅広い商品を取り揃えている。釣具もその例外ではなく、ロッドやリールなどの品揃えが豊富だ。しかし、実釣で使えるレベルかどうかの情報はまだまだ不足しているのが現状だ。

スピニングリールを購入
情報が少ないなら自分で試してみようということで、今回はTemuで2000番のスピニングリール(ノーマルギア)を購入してみた。

選んだ理由は完全に見た目。カラフルな色合いで塗装されていて、カッコよく見えたからだ。なんというか、ガンダムにこんなカラーリングのモビルスーツが出てきたような……。ヤクト・ドーガ、もしくはカラミティガンダムに見えたかで世代が分かれる気がする。
価格は税込2,202円。驚くほどの安さだ。
実際に届いた商品を開けてみた
簡易包装で、他の商品と一緒に1週間ほどで到着。箱は少しへこんでいたが、中身は無事だった。
手に取った瞬間、ずしりとした重みを感じたので、計りを使って測ってみたところ、その重さは約230g。国内メーカーの同型スピニングリールと比較するとやや重い。

巻き心地は価格相応といったところで、特にゴリ感はなし。スプールはやや深溝で、2000番のリールとしては太めの2号ナイロンラインを多く巻けそうだ。