目次
まだリメイクされてない国産クーペの至宝たち
トヨタ スポーツ800(1965年)
日産 シルビア(初代・1965年)
いすゞ 117クーペ初期型(1968年)
まだリメイクされてない国産クーペの至宝たち
突然ですが、アルピーヌA110のセルフリメイク版とかいいですよね…かつてラリーで鳴らし、WRC初代王者だったマシンが現代の技術で蘇り…歴史の長い国、自動車文化が成熟した国に羨ましさを感じる瞬間で、たとえ自分が買えなくとも、誇りを感じます。
それに比べて我が国は…と振り返ると、さすがにWRCや名だたるレースでの勝者といった実績は少ないものの、「日本だってこんな素晴らしいクルマを作ってたんだ!」と誇りに思えるクルマはちゃんとあるのでした。
今回は1960年代の国産スポーツクーペから、ロッキー3000GT(トヨタ 2000GT)、S2000やS660(ホンダSシリーズ)などとは違い、今までコンセプトカーでも明確なリメイク版がなく、今からでもいいからぜひリメイクしてほしいクルマを、3台厳選してみました!
トヨタ スポーツ800(1965年)
赤もいいのですが、グレーやシルバーなどで往年のクラブマンレーサーを気取ったリメイクも良さそうです。 トヨタが2015年にS-FRを発表した時、86/BRZより小さなFRスポーツで、これ絶対乗ったら楽しいやつだ!と思ったものですが、結局しばらくしてお蔵入り、今さら期待していませんが、実現していればヨタハチ(トヨタ スポーツ800)の再来になりえたと思います。
そもそも筆者は初代86/BRZですら重すぎ高すぎ、むしろ狙うべきはAE86じゃなくAE85の再来だろう!速くしたい人は勝手にチューニングするし!と思っていた人でしたし、軽量で小排気量、代わりに空気抵抗を極言したヨタハチの再来なら、なお喜ばしいです。
ヨタハチときたら、航空機の開発に携わったエンジニアの知見を活かした軽量モノコック構造に、滑らかなボディが魅力的ですし、あの鋭い突起物がほとんどないフロント形状なら、現代の「衝突時歩行者保護」にも十分対応できる余地があります(※)。
(※衝突時に歩行者の頭部を受け止めるポップアップフードなどを活用すれば、ボンネットも低くできるでしょう)
ダイハツやスズキと絡んで、リッターカー級のエントリースポーツ開発なんて噂も聞こえてきますが、マツダ ロードスターと競合しない車格ならパイの食い合いにもなりませんし、現代版ヨタハチ、BEVになってもいいですから、是非とも作ってほしいものです。
筆者ならゼッケン20…はさすがに畏れ多いものの、若くして世を去った伝説のレーサー、故・浮谷 東次郎仕様にモディファイして乗りたいですね。