■中部ではまさかの…
しかし、地域別に見てみると状況は一変。
![祝い花に付けられた謎の看板、何かがおかしい… 「予想外な理由」に思わず驚愕](https://cdn.moneytimes.jp/800/407/YIHRTAuPjAyWuJeQwzgOlYbWEnPhhuMV/39cfaf02-219f-4dbc-8c80-b2387f6c92e8.jpg)
(画像=『Sirabee』より引用)
北海道・東北・中部で、まさかの1割超え。中部地方に至っては17.3%とかなり高い数字になっている。ウソだろ。特に有名なのが愛知県で「お店のオープン同時に花がなくなる=繁盛店」と言われているそう。
地域によっては“当たり前”、別の地域では“非常識”に思われてしまう「お祝い花の持ち帰り」。お祝いだけあって豪華かつ華やかなため、家に飾りたい…! と思う気持ちもわからんでもないが、お店の人への確認だけは忘れずに。
(取材・文/Sirabee 編集部・たつき あつこ)
提供元・Sirabee
【関連記事】
・サイゼリヤ、ミラノ風ドリアに”異変” 「こんな形だった?」ネットで驚きの声続出
・「お店に並んだチョコ」のはずなのに… ある世代は別モノにしか見えないと話題
・アクシデント発生したスーパー、入り口を見ると… 全て解決する「ユルさ」があった
・30代女性の6割がバスタオルは毎回洗濯 「そんなに汚れない」との意見も
・注文通り真っ赤な商品を提供したマックが後悔 購入者に「ご連絡を」と呼び掛け