AT車にもマニュアルモードがある?
マニュアル車は国産車のうちわずか3%
日本国内で販売されている車の多くはオートマ車です。2019年のデータにはなりますが、日本自動車販売協会連合会が発表した新車登録販売台数(年報)によれば、国産自動車の97%以上がオートマ車となっています。
しかし、マニュアル車でしか味わえない操作感に近いものを実現するため、昨今ではオートマ車に「マニュアルモード」が搭載されることが増えました。
オートマ車におけるマニュアルモードとは、マニュアル車のように自分でギアの変速ができる機能です。
AT車でもMT車のような操作感が味わえる
一般的なオートマ車の場合、ギアをD(ドライブ)に入れておけば、自分で変速する必要はなくなり、自動でギアの変速が行われます。
しかしマニュアルモードを使うことで、オートマ車でありながらギアの変速が可能になります。
例えば、オートマ車においてDで走行していると、燃費を良くするため高いギア(高速ギア)になりやすい傾向にあります。マニュアルモードであればギアを低いギア(低速ギア)に固定できるため、エンジンブレーキを効率良く使えるようになるなど、メリットがあります。
AT車のマニュアルモード、どうやって使う?
AT車のマニュアルモードは、主にチェンジレバーを使う方法とパドルシフトを使う方法の2種類があります。
チェンジレバーを使って変速する
オートマ車でマニュアルモードが搭載されている場合、チェンジレバーを「M」に合わせます。車種によっては、BやSもあるので事前にチェックしておいてください。
チェンジレバーをMにすると、さらに「+」と「-」へレバーを傾けられるので、「+」に傾けるとギアが1段上がりシフトアップ、「-」に傾けるとギアが1段下がりシフトダウンします。
パドルシフトを使って変速する
パドルシフトは、ハンドルに「+」と「-」のスイッチが付いており、「+」を手前に引くとギアが上がりシフトアップします。「-」を手前に引くとギアが下がりシフトダウンします。
ハンドルから手を離すことなくギア操作ができるので、チェンジレバーを操作するよりも安全性が高く、近年では多くのマニュアルモード搭載車にパドルシフトが採用されています。