■猫が特に危険な理由は…

件のツイート投稿主・Ryostory1124さんは、ツイート投稿の経緯について「いま保護している猫ちゃんが生後4ヶ月程でかなりヤンチャなのですが、30℃を超える猛暑日に部屋でエアコンをつけていたところ、なんと猫ちゃんがリモコンを踏んで設定が変わってしまったのです」「そこで以前、何かのニュースで留守中のワンちゃんがリモコンで遊び、冷房が暖房に変わってしまい、亡くなってしまう事故があったことを思い出し、これは私にも、家族に猫ちゃんやワンちゃんがいる皆さんにも充分ありえる事態だと思い、注意喚起としてツイートしました」と振り返っている。

特に猫の場合は厄介で、犬であれば「テーブルの上」などある程度の高い場所に置いておけば手が届かないのだが、猫はその身軽さをフル活用して「ここに置けば安心だろう」という人間の予想を上回ってくるのだ。

■「暑さ」が痛ましい事故を招くケースも…

また、猫は暑さに弱いだけでなく「何か物に隠れていたい」という心理が働きやすい点にも注目。

そうした欲求と、昨今の異常なまでの暑さの影響で「車の下に潜んでいた猫」に気づかずに車を発進させてしまった…という痛ましい事故も少なからず発生しているのだ。

我われ人間にとっても過酷な暑さだが、それは同時に動物たちにも多大なる影響を及ぼしていることを忘れないようにしたい。

(取材・文/Sirabee 編集部・秋山 はじめ)

提供元・Sirabee

【関連記事】
ローソンで売上1位に輝いたモンブラン カップの底に大きな違いがあった
「お店に並んだチョコ」のはずなのに… ある世代は別モノにしか見えないと話題
アクシデント発生したスーパー、入り口を見ると… 全て解決する「ユルさ」があった
30代女性の6割がバスタオルは毎回洗濯 「そんなに汚れない」との意見も
注文通り真っ赤な商品を提供したマックが後悔 購入者に「ご連絡を」と呼び掛け