裁判は、訴訟規模が大きくなればなるほど法廷に提出する資料が膨大になっていく。

たとえば、食品会社の製品による健康被害について争う訴訟であれば、「該当製品が本当に健康被害につながったのか」「どのような被害例があるのか」などの情報を整理して提示する必要がある。たとえ被害者が数百人を超える規模であっても、その分だけの証言記録を作成しまとめなければならない。

Image Credits :Supio

ワシントン州シアトルに拠点を置くSupioが開発・提供するAIプラットフォームは、こうした業務に関する弁護士事務所の負担を軽減し、実際に勝訴にまでつなげた実績を持つとして注目を集めている。

重要データを数秒以内に抽出、貴重なインサイトを獲得

かつてMicrosoftのエンジニアだったJerry Zhou氏とKyle Lam氏が2021年に設立したSupioは、大規模言語モデル(LLM)を活用した弁護士向けプラットフォームを提供している。

Image Credits :Supio

勝訴につながるような重要なインサイトを弁護士が見つけられるようAIが支援してくれるプラットフォームで、対話型チャットボットも組み込まれている。

裁判に必要な資料の整理は、それぞれ発信元の異なる記録や文書を人の手でまとめつつ、PDFファイルやWordファイルで出力するというのが従来の方法だった。複雑かつ膨大な量の記録を整理し、なおかつ訴訟中でもデータを更新できるSupioの製品は、そのような手間を一切省いてしまうという。

Image Credits :Supio

同社のプラットフォームを利用する弁護士は、法定で公判中にも重要データを数秒以内に取り出すことができる。関連する判例データを統合、時系列のまとめや法的文書の生成も可能とのこと。こうした省力化・迅速化により、最悪数年を要してしまうような訴訟プロセスの短縮も見込めるという。

集団訴訟での勝訴実績あり、シリーズA資金調達完了