2024年は選挙のスーパー年と呼ばれてきた。一年の8カ月が過ぎたが、ウィーンに駐在している当方は今年に入り、欧州議会選、ドイツのザクセン、テューリンゲンの両州議会選をフォローしてきた。9月22日はドイツのショルツ連立政権の運命を決めると予測されているブランデンブルク州議会選だ。その1週間後の29日にはオーストリアの国民議会選が実施される。今年は選挙戦の政治家の発言を例年になく多く聞く機会があったことになる。

選挙戦中のハリス副大統領(左)とトランプ前大統領(UPI)

欧州議会選では欧州連合(EU)27カ国で選挙が実施され、投票が終わり、当選した政治家は新しい気持ちと決意でその任務に邁進されていることだろうと推測するが、当選した政治家のその後の動向はブリュッセルからは残念ながら国民にはあまり届かない。便りがないのはいい知らせといっても、政治家の場合は少しは違うはずだが、当選した政治家は選挙戦に全てのエネルギーを投入したこともあって、ここ暫くは有権者への関心は低下するのかもしれない。

欧州議会選ではオーストリアの「緑の党」から立候補した若い女性政治家が選挙中、虚言癖がメディアに暴露され、激しくバッシングされた。幸い、党筆頭候補者でもあったので当選し、晴れてブリュッセルの政治家になった。その彼女は当選した直後、「これからは欧州議員として環境保護問題に専心したい」と抱負を吐露していたが、その後はメディアの関心が少なくなったこともあって、彼女のブリュッセルでの活躍はほとんど聞かない。

選挙戦での政治家の発言では一定のパターンがある。野党候補者は与党の政治を激しく追及し、その失政を批判することに重点を置く。一方、与党の候補者は野党からの批判に対して弁明する一方、現職与党の強みもあって、社会福祉関連の支援策を新たに提示して有権者にアメを提供する。選挙後は与党も野党も選挙戦での発言を忘れ、公約を忠実に実行する政治家は残念ながら多くはいない。それが有権者の政治への不信となって跳ね返っていく、といったパターンだろうか。