世界280都市以上で電動モビリティシェアリングサービスを展開するLime株式会社(以下、Lime)は、8月19日から電動マイクロモビリティシェアリングサービス「Lime(ライム)」の日本展開を開始しました。
なお、当該サービスの展開は東アジアでは日本が唯一とのことです。
国内初の「座って乗る」電動シートボード提供
2017年に創業したLimeが今回、日本でのサービス展開を決定した理由は、電動マイクロモビリティのシェアリングサービスが移動の選択肢として日本でさらに広く受け入れられる可能性があるからだといいます。
さらに、住民や観光客に快適で便利な移動手段を提供するとし、東京都6エリア(渋谷区・新宿区・目黒区・世田谷区・豊島区・中野区)からサービスを開始。最大の特徴は、今やおなじみの「電動キックボード」にくわえて、国内で初めて、座って乗る「電動シードボード」も提供するということです。
電動キックボード「Lime S4.1」(左)、電動シートボード「Lime S4.1 with seatkit」(右)
8月開始時点では、40カ所以上のポートで200台を展開中。今後、オフィスビルや駐車場の空きスペースを活用し、ポート数の迅速な拡大を目指すそうです。
利用料金は、100円(基本料金)+30円/分、LimePassは30分/1日490円、60分/3日890円、160分/7日1,980円、300分/30日3.480円。Limeアプリから車両予約で利用可能です。
自社独自データにより開発した車両
さて、当該サービスで提供される2種の車両は、いずれもLimeのGen4.1シリーズですが、その違いは前述の通り「電動キックボード」と「電動シートボード」であるということ。
電動シートボードはキックボード式と比べてより安定感があり、座って乗ることから疲れにくく自転車に似た感覚で乗ることが可能だといいます。そのため、電動マイクロモビリティに不慣れな人でも、比較的簡単に使える点が特徴だそうです。