「右車線を通行してください」で分かりやすいと感動した直後に手前の右折なの? 奥の右折なの? となったり。下道を走っているのに高速にワープしていたり、単純にタイムログが発生して迷わされたり。

MOTTO GOで最初に驚いたのが、このナビゲーションの分かりやすさ。「音声だけでナビゲーションが完全に成立する」くらい分かりやすい!
女性の声で、曲がる時は「3つめの信号を右折です」から始まり、最後は曲がるまでに余裕を持って「この信号を右折です!」「ここを左です」と決め打ちしてくれる。




また車線が分かれる時は「右から二番目の車線を」「曲がったらすぐに左の車線を」的なきめ細やかなレーン変更の指示までくれるのだ。
初心者ライダーはもちろん、熟練ライダーでも、運転中の”焦り”や”油断”が事故につながるもの。この細かく慎重な音声案内のおかげで、右左折だけでなく車線変更や曲がったあとの挙動など、まったく焦らずに安心して運転に集中することができた。
そして音声ナビゲーションが目の前の道と走りにピタッとハマるのが、思った以上に楽しく気持ちよかった!!
MOTTO GOのココがスゴい(2):音声によるインフォメーションが手厚い!!

ルート案内が細かいだけじゃなく、道中の路面や天候、状況変化の情報共有も手厚かったMOTTO GO!!
「10km先で渋滞です」と聞けば事前にルート変更も余裕を持ってできるし、「急なカーブがある」と言われればギアを落として気をつける。
さらには「この付近は取り締まりポイント」「以前この付近で事故がありました」などと聞かされれば、気持ちも引き締まり安全運転を意識する。