■生地はポリ袋で作るので簡単
![てぬキッチン氏の「やみつきネギ焼き」は虜になるウマさ カリもち食感が楽しい一品](https://cdn.moneytimes.jp/800/533/PiPBAxQCQWvSTNuMVSXJzFgegeDxHGHY/45f3902b-c740-4a3d-9107-26a19ada761b.jpg)
(画像=『Sirabee』より引用)
長ネギは小口切りにする。この工程が一番手間がかかるが、これを乗り越えるとあとは簡単なので安心してほしい。切った長ネギは、ポリ袋に入れておく。
![てぬキッチン氏の「やみつきネギ焼き」は虜になるウマさ カリもち食感が楽しい一品](https://cdn.moneytimes.jp/800/533/neHkpzYblmwgVoDYUIrsczrkmOcQvLGo/50111ef3-879f-49f4-8dfc-cde296c5dc46.jpg)
(画像=『Sirabee』より引用)
ポリ袋の中に、小麦粉、片栗粉、鶏ガラスープの素、めんつゆ、水を入れる。その後、袋の中で混ぜ合わせて生地を作ろう。長ネギから水分が出るので、その大きさによって水の量を調整しても良いかもしれない。
ボウルなどは使わないため、洗い物が少ないのもありがたいポイントだ。
![てぬキッチン氏の「やみつきネギ焼き」は虜になるウマさ カリもち食感が楽しい一品](https://cdn.moneytimes.jp/800/533/AaaBblLqXXtDICRWkQwGXDCZdVvywTet/8179efaf-5cd0-41fb-89e5-be3fd555ee2d.jpg)
(画像=『Sirabee』より引用)
フライパンにごま油大さじ1を入れて、生地を流し入れる。
![てぬキッチン氏の「やみつきネギ焼き」は虜になるウマさ カリもち食感が楽しい一品](https://cdn.moneytimes.jp/600/400/hcbHSNpGakdFiQbLqRwuAbMOHsKrDwIM/65308a4f-2503-46ff-bc72-5fda0fcbf38b.jpg)
(画像=『Sirabee』より引用)
こんがり焼けたら裏返し、ごま油1/2を加えて裏面も焼こう。両面が焼けたら出来上がり。