冬が旬の大根は、生でも煮ても美味しい野菜。筋トレと料理が大好きな料理研究家・だれウマ氏が紹介し、超簡単でごはんのおかずになると太鼓判を押すポリポリで「ヤバい大根漬け」が気になったので、編集部でも作ってみた。
【こちらの記事も人気です】
■手頃な調味料を使う
![だれウマ氏の「ヤバい大根漬け」がポリポリして美味しすぎ 野菜だけで米があっという間に消える…](https://cdn.moneytimes.jp/600/400/PcGUtQCXrQWOmVtuFqosJquyznwZeLZS/2173b8fa-33f6-498e-af80-5562e35468bb.jpg)
(画像=『Sirabee』より引用)
材料はこちら。
大根:450g~500g
塩昆布:10g
鷹の爪:1個
しょうゆ:大さじ5
砂糖:大さじ4
お酢:大さじ2
大根450g~500gは約13〜15cm。今回、塩もみをしないで作るため、なるべく上の部分を使うようにしよう。大根の下のほうを使うと、辛味が残ってしまう。