夏のイカメタル数釣りのコツ3選

最後に夏シーズンのイカメタルにおいて好釣果を上げるために抑えておきたいポイントを紹介する。

真夏のマイカ(ケンサキ)狙いイカメタル釣りで【数釣りのための3つのコツ】夏は数釣りを狙える時期(提供:週刊つりニュース中部版 桑原一幸)

小さめの鉛スッテ

夏の数釣りには、比較的浅い水深を軽めの鉛スッテで狙うことが多いため、8~15号の出番が多くなる。鉛スッテ、ドロッパーともに各メーカーからさまざまな種類が出ているが、日によってシルエットが大きいものに反応がいい日、小さい方がいい日がある。夏の数釣りでは小型のイカがメインになることが多いので、小さめのシルエットのものに反応がいいことが多い。

真夏のマイカ(ケンサキ)狙いイカメタル釣りで【数釣りのための3つのコツ】タイプによってこれだけシルエットが異なる(提供:週刊つりニュース中部版 桑原一幸)

鉛スッテについては写真の通り全長が短くやや太めのもの、価格が高価ではあるがタングステン素材の鉛スッテをチョイスすることで、全体のシルエットを小さく見せることができる。

真夏のマイカ(ケンサキ)狙いイカメタル釣りで【数釣りのための3つのコツ】タングステン(下)鉛(上)(提供:週刊つりニュース中部版 桑原一幸)

ドロッパーの使い分け

ドロッパーは鉛スッテと同様にさまざまな種類があり、大きく分けるとオモリの付いていない浮きスッテタイプのものとオモリの付いたエギタイプのものがある。浮きスッテタイプは潮の影響でフワフワと動き、エギタイプはオモリがあるため安定した水平姿勢でイカを誘う。

真夏のマイカ(ケンサキ)狙いイカメタル釣りで【数釣りのための3つのコツ】浮きスッテも様々なサイズがある(提供:週刊つりニュース中部版 桑原一幸)

枝スの長さについては5~15cmが基本。時には20cm以上取った方が良いこともある反面、枝スなしの直結が良い場合もある。枝スが短い方が誘いが伝わりやすく、長い方がじっくりとドロッパーをイカにアピールさせることができる。

夏イカ狙いでは状況に応じて、浮きスッテとエギ、枝スの長さを変えながら、当日のパターンが誘いによく反応する「動」のパターンか、ロングステイなどが効果的な「静」のパターンかを見極め、反応が良い組み合わせを見つけることが好釣果につながる。ひと手間を惜しまずに、こまめに調整してほしい。

ダブルヒットを狙う

イカのタナが絞れたら、反応が良いタナを集中的に狙う。オバマリグの場合は鉛スッテとドロッパーを使用することから、マイカがヒットしてもすぐに巻き上げずにダブルヒットを狙いたい。

しかし、巻き上げを完全に止めてしまうと仕掛けが緩んでしまい、せっかくヒットしたマイカをバラしてしまうことが多い。私はイカがヒットしたらすぐに巻き上げたい気持ちを我慢して、ゆっくりハンドルを5~10回転巻き上げ、2匹目のヒットを狙ってから巻き上げることが多い。