筆者もサバ連続ヒットのあとボトムからの巻き上げ中に中層で竿をガクガク揺らす魚がヒット。またサバかと思い、雑に高速で巻き上げていたが、海面付近に浮上してきたのは本命真鯛。慌てて船長にタモ入れしてもらい無事1kgクラスの真鯛をキャッチした。外道と思い込みいいかげんなやり取りだったが、船中最初の真鯛だ。いよいよ時合い到来か。

左隣りのアングラーも同等サイズの真鯛をキャッチ。筆者はこの流しでもう1枚真鯛を釣り上げたがあとが続かず、サバとエソの猛攻でオマツリも頻発。いくつかポイントを移動し、さらに深場のポイントでフォール中のヒットで3枚目の真鯛もキャッチした。

後半戦は浅場で根魚狙い
8時30分を過ぎたくらいからアタリが途絶え、浅場の根魚釣りに移行。水深は40mから60mくらい。釣り方はジギングの人ありタイラバの人あり。筆者はタイラバ、ジギング、インチクなど手を変え品を変えトライしてみた。筆者の隣りのSLJのアングラーはパターンとジグがハマりキジハタやヒラメなど鮮やかに連続キャッチ。タイラバのアングラーもカサゴやキジハタを連続キャッチ。

筆者はなかなかアタリを出せず、定番ゲストのカサゴぐらいだったが、終盤かなりの手ごたえのヒットから慎重に巻き上げると良型のキジハタが浮上。42cm・1.2kgのうれしいサイズだ。
最終釣果
この日の筆者の最終釣果。本命真鯛は3枚でサイズは1kg~1.5kg。キジハタ1尾。大アジ1尾、ウッカリカサゴ1尾、レンコダイ1尾。船中釣果は残念ながら真鯛は全員安打とはならなかったが、4人中3人が本命キャッチし船中6枚、ほかにはキジハタ、ヒラメ、アマダイ、カサゴ、アジ、サバなど多彩なゲスト魚が上がっていた。いつも安定の釣果をもたらしてくれる船長には本当に感謝しかない。
