アウトドアのハイシーズンと一般的に言われているのが8月。この時期はお盆休みや子供たちの夏休みと重なり、長期の休みを比較的取りやすいからだろう。
でも、キャンプや車中泊をしたことがある人ならわかるはずだが夏のキャンプは結構大変……。
まずはその気温の高さが何よりもネックになる。日中のうだるような暑さは熱中症のリスクも高い。その暑さは夜まで続き、湿度の高さを相まってなかなか寝付くことも難しかったりする。
そうなるとキャンプや車中泊を楽しむのなら、少し肌寒いぐらいの方が快適だ。
真夏のように暑さに悩まされることがないぶん、日中から夜まで活動しやすいし、気温が低くなってきているから高機能なクーラーボックスを持っていなくても食材の保管も楽!さらに虫も減ってくるから、アウトドアが苦手な人もハードルが少しは下がるはず。
キャンプや車中泊は必要なギアも様々あるが、なかでもキャンプや車中泊に最適なクルマを選べば、快適に気軽に楽しむことができる。このクルマ選びで参考になるのが、カスタムされたクルマなどもキャンプギアとともに展示されるアウトドアイベント。そんなイベントでアウトドアやキャンプ好きで車中泊を楽しむユーザーにオススメなのが、アウトドアカルチャーの祭典「TOKYO OUTDOOR SHOW」だ。展示されていた車両と気になる商品を改めて紹介しよう。



老舗チューニングメーカー「HKS」はジムニーを展示

日本の老舗チューニングパーツメーカーで、主にレーシングカーやスポーツカーの性能向上を目的としたパーツを開発・製造しているHKS。創業から50年以上の歴史があり、高性能マフラーやサスペンション、インテークシステムなど、市販車向けにも幅広い製品を提供している。
HKSは特に車のパワーアップや走行性能の向上に力を入れており、エンジンのチューニングやECU(エンジンコントロールユニット)の改良なども手がけている。また、近年では、ジムニーやSUV車向けのパーツ開発にも注力しているのだ。
