餌にもジグに反応なし
朝から4時間、ジグを変え、アプローチも変え、色々やりますが……、折り返しの時間になり、いまだに反応が無いです。餌のお客さんにも反応が無いとのことで、焦り始めます。今日は釣果ゼロ!?とも頭をよぎります(笑)。
オキメバルがお目見え
折り返し時間を少し過ぎたあたりです。ナガオカさんが「来ました!」とロッドを見ると、いい感じで曲がっています。二人でなんでしょう?「マゾイでは?」と自分。餌釣りの方は、マゾイにメバルが釣れています。

慎重にやり取りをし、上がってきたのはオキメバルです。誘い方はスローピッチのフォールで食わせたとのことです。
良型マゾイが連発
良いポイントに入り、良型マゾイが連発。ここで威力を発揮したのが鏡牙ジグです。

ナガオカさんはこのジグに変え、良型マゾイをHIT。今までの沈黙が嘘のよう……(笑)。

終了間際に11kgブリ浮上
ここで凄いのが、終了間際30分に自分とナガオカさんにHIT。自分の竿もなかなかの引きと重み、ナガオカさんには明らかに大物。トルクがある引きで、船長「もしかすると……本命かも」とのこと、ヒットは、そこから20m上で、フォールで糸が止まり即フッキングとのこと。青物!?アラ?……イシナギか……。竿が円をかき、時折リールの糸が出されます。

やり取りすること20分、上がってきた模様ですが……「ん?ん?ん?」と船長。見てみるとデカイ……(笑)。10kgは軽く超えているブリ。船長「変なの釣れたなぁ~」と冗談まじりで話されると、船では笑いが起こります。自分はというと……マフグ。一気に疲れが(笑)。