今年3月、大阪の北部に新線と新駅が誕生しました。開業以来大阪に行く機会がなかったのですが、昨日ようやく訪問の機会を得て新線乗車を果たしました。

赤い部分が新線区間。

その新線が走るのは大阪の北部、吹田市と箕面市。北大阪急行電鉄の終点だった千里中央駅から箕面萱野駅までの2.5キロが3月23日に新たに開業しました。北大阪急行電鉄といってもピンと来ない方も多いかもしれませんが、地下鉄御堂筋線といわれれば知っている方も多いと思います。

梅田駅や難波駅、天王寺駅といった大阪の主要駅を南北に結ぶ御堂筋線は大阪の主要大幹線ですが、北端部は江坂駅までが御堂筋線、それより北は北大阪急行電鉄と別の鉄道会社になっています。ですがほとんどの列車が千里中央駅まで直通で運転しているため、御堂筋線の一部と思っている方が大勢います。

この度その直通運転区間が箕面萱野駅まで延長された形です。これまで箕面市に鉄道で行こうと思ったら、阪急梅田駅から宝塚線、石橋阪大前で乗り換えて箕面線経由で行くしかありませんでしたが、北大阪急行電鉄の延伸でより早くダイレクトに梅田まで行くことができるようになりました。

箕面萱野駅にやってきました。真新しい駅舎で両側が抜けており明るい雰囲気です。

改札を出ると人工地盤の歩道の向こうにショッピングモール「Q’s MALL」があります。2003年に開業した非常に大きな商業施設であり、普段使いの買い物だけでなくQ’s MALLに来るためにこの駅を利用する人も多そうです。ショッピングモールの目の前に鉄道駅がやってきました。

駅を出て橋を渡った向こうもまたQ’s MALL。複数棟からなる大規模ショッピングセンターです。

1階に降りてきました。向こうに見えるのはバスターミナル。手前に広がる芝生広場も広々としています。

箕面萱野駅はここから箕面市内各地に向かうバスの発着点となりました。これまでは千里中央駅から出ていましたがそのハブ機能がこちらに移動してバス乗換え客の分散化が図られました。