■「信長の意志を継いでる…!」

「天下布武」といえば、かの織田信長が印章などに用いたフレーズで、「天下に武を布(し)く」と読むことから「武力を以って天下をとる」や「天下統一」といった意味で解釈されている。

一見普通の草刈機、何かがおかしい… 背負った4文字の正体が「最高すぎる」と話題
(画像=『Sirabee』より 引用)

小型ながらそのような「重たい4文字」を背負った草刈機はネット上で大いに話題を呼んでおり、件のツイートは投稿からわずか数日で1.5万件以上ものRTを記録するほど。

また、他のツイッターユーザーからは「超シュールで笑った。最高すぎる」「こういうセンス、本当に大好き」「割と物騒な意味なのに、この光景は平和そのもの」「信長の意志を継いでいますね…」など、称賛の声が多数寄せられていた。

果たして件の草刈機は、どのような経緯で「天下布武」を背負うに至ったのだろうか…。滋賀県「安土城址」担当者に詳しい話を尋ねたところ、納得の舞台裏が明らかになったのだ。