東海道新幹線では17日もダイヤが混乱し、「のぞみ200号」が2本走るという事態に。「トリックに使えそう」との声も。

新幹線が分裂する「異例の事態」に 「こんなことできるの初めて知った」騒めき
(画像=『Sirabee』より 引用)

台風7号などでダイヤが大幅に乱れた東海道・山陽新幹線では、17日もダイヤが混乱。その影響を受け、「のぞみ200号が分裂した」と一時ネット上が騒然となった。

■「分裂してる」「2本走ってる」

台風7号の影響で、今月15日には東海道新幹線が計画運休を実施。翌16日には静岡県内で大雨が降った影響で再びダイヤが乱れ、最大9時間半の遅れが発生。最終列車が新大阪駅に到着したのはきょう17日早朝だった。この遅れの影響を受け、17日も発車準備に時間がかかり、ダイヤの乱れが続いた。

そんな中、ツイッター(現・X)では駅に居合わせたユーザーらから、「のぞみ200号が分裂した」「2本走ってる」「2本存在してないか!?」とツイートが相次ぎ、「のぞみ200号」がトレンド入り。添えられた写真を見ると、駅構内の発車標に「のぞみ200号」が2つ並んで表示されている。