■公園に足を運んでみると…

新宿で目にした公園の“意地悪ベンチ”、物議醸すも… 役所が明かす30年続く「騒音問題」に愕然
(画像=『Sirabee』より引用)

4月初旬、「新宿区立さつき児童遊園」に足を運んだ。JR大久保駅から徒歩7分の場所にあり、マンションやアパートが建ち並ぶ閑静な住宅街だ。

滑り台や砂場はあるものの、それほど大きな公園ではない。話題になったベンチは砂場の近くに3基置かれており、すべてアーチ形のデザイン。

新宿で目にした公園の“意地悪ベンチ”、物議醸すも… 役所が明かす30年続く「騒音問題」に愕然
(画像=『Sirabee』より引用)

実際に記者が座ってみると、背もたれがないため少々座りにくさは感じるが、思ったよりもアーチの形状は緩やかだ。

新宿で目にした公園の“意地悪ベンチ”、物議醸すも… 役所が明かす30年続く「騒音問題」に愕然
(画像=『Sirabee』より引用)
新宿で目にした公園の“意地悪ベンチ”、物議醸すも… 役所が明かす30年続く「騒音問題」に愕然
(画像=『Sirabee』より引用)

園内には、「公園は寝泊りするところではありません」という看板や、「Let’s keep quiet」と英語で深夜や早朝に騒がないよう注意を呼びかける看板が掲出されていた。