フロントグリル:チャージスピード グリル
フロントリップスポイラー:J’sレーシング
ライト:アイライン追加
ナンバー:ナンバー台座スムージング
内装関係

ハンドルはMOMO RACEを使用しながら、ホンダのエンブレムをしっかり配置。ここにもこだわりがうかがえる。シフトノブも交換している。
ハンドル:MOMO RACE
足回り

エクステリアとして紹介しても良かったが、高い走行安定性を誇るデュフューザーは足回りとして記載しておく。
HONDATWINCAMのFEEL’Sデェフューザーは強いダウンフォースを得られることで知られている。高速安定性の向上を体感できるパーツだ。
デェフューザー:FEEL’S
ホイール

ホイールはADVAN RacingのGTをチョイス。信頼の性能はもちろんのこと、車体と同色系とすることで、高い統一感とスポーティーさを実現した。
ホイール:ADVAN Racing GT
エンジン関連の変更点

次に変えたいポイント
今後については具体的な計画はないそうだ。現状でもバランスの良いカスタムとなっているだけに、今後また「付けたいパーツ」が出現した際にはきっとバランスを取って仕上げてくるだろう。その日を楽しみに待ちたい。