スポーツくじはインターネットから購入されることが多く、2021年度は全体の約8割を占めた。高額当せんが出たことをアピールする売り場は多いが、ネットと売り場ではどちらのほうが当たりやすいのだろうか。
1等が当たる確率は?
まずは1等の当せん確率を見てみよう。スポーツくじ公式サイトによると、理論値としての確率は以下の通りだ。「数百万分の一」「数千万分の一」など当たる確率はかなり低いことが分かる。
【1等の当せん確率(理論値)】
| 1等の当せん確率 | |
|---|---|
| toto | 159万4,323分の1(約0.000063%) |
| mini toto | 243分の1(約0.41%) |
| toto GOAL 3 | 4,096分の1(約0.024%) |
| BIG | 478万2,969分の1(約0.000021%) |
| MEGA BIG | 1,677万7,216分の1(約0.0000060%) |
| 100円BIG | 478万2,969分の1(約0.000021%) |
| BIG1000 | 17万7,147分の1(約0.00056%) |
| mini BIG | 1万9,683分の1(約0.0051%) |
出典:スポーツくじ公式サイト
なお、スポーツくじの還元率は全体で50%以下になるように法令で定められており、理論的にいえば購入額の半分を失うことになる。スポーツくじは、あくまでレジャーとして楽しみたい。
【こちらの記事も人気です】
ネットvs売り場、どっちが当せんしやすい?
では、ネットと売り場ではどちらのほうが当せんしやすいのだろうか。
【1等の当せん確率(2021年度実績)】
| ネット | 売り場 | 当せん確率が高かったのは? | |
|---|---|---|---|
| toto | 0.00807% | 0.00935% | 売り場 |
| mini toto(A組) | 4.10925% | 4.54659% | 売り場 |
| mini toto(B組) | 9.52970% | 10.00737% | 売り場 |
| toto GOAL 3 | 0.54368% | 0.51849% | ネット |
| BIG | 0.00026% | 0.00020% | ネット |
| MEGA BIG | 0.00010% | 0.00005% | ネット |
| 100円BIG | 0.00030% | 0.00016% | ネット |
| BIG1000 | 0.00276% | 0.00298% | 売り場 |
| mini BIG | 0.02356% | 0.02598% | 売り場 |
「日本スポーツ振興センター 販売・投票概況集計(2021年度)」によると、1等の当せん確率はネットと売り場では大きな差は見られず、いずれもほぼ同水準だ。購入手段はどちらを選んでもよいだろう。
当たった場合の注意点
高額当せんしたら注意したいことがある。確認しておこう。





























