ドラゴンカヌー体験の魅力
ドラゴンカヌーの魅力は、大きく2つ。
ひとつは、"湖上で吹かれる風"の気持ちよさ。「湖の上で感じる風ってこんなにも気持ちよかったのか~」驚きました。
そしてもうひとつは一体感です。
ドラゴンカヌーに乗り込んだ人たちは、太鼓の音に乗せ、こころと動作をひとつに合わせて舟を漕ぎすすめます。
乗員みんなでひとつのゴールに向かって動かしていく充実感、達成感はたまりませんでした。
ドラゴンカヌーはよくある池のボートとは漕ぎ方が違いますが、初めての人でも丁寧に教えてもらえますので、すぐ漕げるようになります。
ドラゴンカヌーを実施している東郷湖は汽水湖で湖底から温泉が湧いており、湖畔には、はわい温泉などいくつか温泉街があります。

(画像=『たびこふれ』より 引用)

(画像=『たびこふれ』より 引用)
カラフルなカヌー。意外に舟底は浅いです。
では出航する姿を動画でご覧ください。

(画像=『たびこふれ』より 引用)
一度経験したらきっとハマると思います。リピーターになる人も多いのだとか。
ポイントはみんなで息とタイミングを合わせて漕ぐこと。ひとりしゃかりきになって漕いでも思うように進みません。
企業がチームビルディングを目的に社員教育に取り入れることもあるそうです。
みんながひとつになれます。
あなたもぜひ!
文・写真・シンジーノ/提供元・たびこふれ
【関連記事】
・避暑地アッター湖で、クリムトセンターと「クリムトの庭園」を訪ねる
・ベルリン郊外に残るベルリンの壁跡地でハイキングやサイクリングを楽しむ
・高速列車「あずま」で東海岸を行く、ロンドンーエディンバラ間鉄道の旅
・【北海道】異国情緒溢れる街・小樽に行ったら、たくさんの笑顔に溢れていた。
・ハワイ・ハレイワタウンでランチをするなら?食べたい内容別のおすすめ5店を紹介