■4つの県で構成される島が国と呼ばれる事情

こういったライバル意識もあり、四国で一体感というものはあまりない。

たとえば徳島は四国でも淡路島を渡って高速道路で1時間半もあれば神戸に行ける。テレビも基本大阪系列で阪神ファンが意外に多く、方言も関西弁に近い。みんな買い物をするときは京阪神に出る。

そして、香川は地理的にも岡山に近く、高松や坂出から岡山へ通勤する人も少なくない。方言も四国では一番岡山弁に近い。

愛媛は瀬戸内海を挟んで広島と隣接し、岡山高松、徳島関西ほど繋がりが近いわけではないが、しまなみ海道や船で繋がっており、広島との連帯感がある。

そして、高知は本州と隣接せず、100%太平洋に面しているので、四国では最も独立国とのイメージが強い。

このように四国四県で一体感というものは少なく、海を挟んで隣接する本州の県との繋がりが強い。これが四国と呼ばれる所以かもしれない。

(取材・文/Sirabee 編集部・セレソン 田中)

提供元・Sirabee

【関連記事】
サイゼリヤ、ミラノ風ドリアに”異変” 「こんな形だった?」ネットで驚きの声続出
「お店に並んだチョコ」のはずなのに… ある世代は別モノにしか見えないと話題
アクシデント発生したスーパー、入り口を見ると… 全て解決する「ユルさ」があった
30代女性の6割がバスタオルは毎回洗濯 「そんなに汚れない」との意見も
注文通り真っ赤な商品を提供したマックが後悔 購入者に「ご連絡を」と呼び掛け