apichon_tee/iStock

「あなたの経験や見識を本にすることで、社会貢献をし、人生を豊かにできる」

本を出したい人が大好きだと公言する編集者が、これから本を出したいと思っている人に対して伝えたいことは?「出版の神様」に愛されることで幸せな出版に成功した著者のやっていること、出版業界のほんとのところを語り尽くします。

「本を出そう、本を出そう、出したらどうなった?」(城村 典子 著)みらいパブリッシング

自分の身の丈にあった企画が理想

全国出版協会・出版科学研究所は、2023年(1~12月期累計)の出版市場規模を発表しました。紙と電子を合算した「出版市場の推定販売金額」は1兆5963億円(前年比2.1%減)となり、2年連続の前年割れとなりました。市場ピーク、1996年(20年前)の2兆6563億円から約6割に落ち込んだことになります。

しかし、出版不況といわれながらも出版には根強い人気があります。有名著者が開催するセミナーは満員御礼、気がつけば出版コンサルタント、出版ブローカーを標榜する輩も増えました。

出版を実現するにはなにが必要でしょうか。ビジネス書は知りたい情報を入手する最適なツールと考えられています。ところが、著者の仕事と読者の仕事術がミスマッチしていて役に立たないようなケースも散見されます。

ビジネス書で大切なことは、「実践し易いか」「役立つ内容が盛り込まれているか」の2点に集約されると思います。読むことで知識は増えますがそれだけでは役には立たないからです。

上場企業の経営者が書いた本があったとします。

「ゴールは変えてはいけない」
「強く念じたものが成功をつかむ」

と書かれていました。