東南アジアに限らず、日本でも勤怠管理の際にタイムカードを利用する企業はいまだに多い。

しかし、このタイムカードは紙である以上、後日それを集計して人の目で各従業員の出退勤時間をチェックして……という煩雑な作業が伴う。それをクラウド管理すれば集計作業は大幅にショートカットされ、さらに多店舗・多拠点に渡る全従業員の勤怠表も一括的に整理できるはずだ。

ミャンマーの人事管理プラットフォーム「Better HR」は、まさにそうしたことを組み込んでいる。

日々の勤怠管理をクラウドで

Image Credits:Better HR

Better HRは組織が勤怠、休暇、残業、給与計算などの人事プロセスを効率化できるよう支援するクラウド人事管理プラットフォーム。

以下は社外製品だが、顔認証に対応する勤怠管理機器「HFSecurity X05」や指紋認識対応の機器「ZKTEco Zpad Plus」と連携し、各従業員の出退勤時間を管理・確認することができる。上述の通りこれはクラウドベースのため、たとえば本社の重役が各支社・店舗の従業員の出退勤をチェックするといった使い方も可能だ。

Image Credits:Better HR

そして、従業員にはBetter HRの従業員向けアプリをダウンロードしてもらうことも。これにより、従業員側から休暇の申請ができるようになる。その従業員がこの日に休暇を取った場合、シフトにどう影響するかも即座に反映される。また、それを参考に休暇の申請を認めるかそうでないかの決断もできる。

銀行と連携してシームレスな給料振込

こうした出退勤管理ができるということは、そこから給与の計算もできるという意味につながる。

これは単なる計算機能ではなく、ミャンマーの大手銀行であるヨマ銀行とKBZ銀行との連携が加わっている。Better HRの計算に基づき、それがシームレスに銀行口座への振込に反映される仕組みだ。経理担当者が毎月銀行に出向く必要はないとしている。

Image Credits:Better HR

ソフトウェアの中で組織図を編成できる機能や、各従業員の誕生日を記録、表示する機能も備わっている。業績評価スコア機能もあり、これは従業員と共有することが可能。

さらに、上述の従業員向けアプリを介して研修資料をデジタル配布する機能も。単なる出退勤管理プラットフォームではなく、「従業員の育成」も考慮しているようだ。