■混ぜて焼くだけ

(画像=『Sirabee』より引用)
トマトはくし切りにし、白だしとおろしにんにくを混ぜる。

(画像=『Sirabee』より引用)
耐熱皿にトマトを入れてピザ用チーズを乗せ、約250度のオーブントースターで焼き色がつくまで7~8分程度加熱。今回は、オーブントースターの上火で焼いてみた。
焼いている途中からにんにくの良い香りが部屋中に広がり、食欲をそそられる。

(画像=『Sirabee』より引用)
仕上げにオリーブオイルをかけ、黒こしょうを振ってでき上がり。
■焼いたトマトってこんなにおいしいのか…

(画像=『Sirabee』より引用)
トマトとチーズの組み合わせは間違いないが、そこに白だしが加わるとどんな感じなのだろう、と思いながら一口食べて驚愕。トマトのおいしさをグンと引き出している。
その理由は、昆布やチーズに含まれるグルタミン酸と、かつお節に含まれるイノシン酸。これらが作用して旨みをアップさせてくれるそうなのだ。理にかなった組み合わせである。
SNS上でも、「これガチで美味しい!」「いつもトマト残す子供達が喜んで食べた!ありがたやー!」「ワインとかにもめっちゃ合いそうな感じ!!」などの声が見られている。
シンプルだからこそ素材のおいしさを実感できるレシピ、気になった人はぜひ作ってみてほしい。
(取材・文/Sirabee 編集部・蔵永ゆうこ)
提供元・Sirabee
【関連記事】
・サイゼリヤ、ミラノ風ドリアに”異変” 「こんな形だった?」ネットで驚きの声続出
・「お店に並んだチョコ」のはずなのに… ある世代は別モノにしか見えないと話題
・アクシデント発生したスーパー、入り口を見ると… 全て解決する「ユルさ」があった
・30代女性の6割がバスタオルは毎回洗濯 「そんなに汚れない」との意見も
・注文通り真っ赤な商品を提供したマックが後悔 購入者に「ご連絡を」と呼び掛け