初年度限定モデル、エディション・ワン
オクタには、生産初年度のみの限定グレードとして「DEFENDER OCTA EDITION ONE(エディション・ワン)」が設定されており、先述のフェローグリーンはこのモデル専用に開発されたカラーでもある。これにはチョップドカーボンファイバーのディテールがセットとなる。


この独自の仕上げには再生原料が含まれており、ボンネットの「DEFENDER」スクリプトやフェンダーベントサラウンド、ボンネットベントサラウンド、フロントシート背面、センターコンソールのトリムなどに採用されている。同モデルでは20インチ鍛造アロイホイール、オールテレインタイヤも装備。






インテリアでは、カーキとエボニーのデュオトーン、ニットテキスタイルでシームレスに仕上げられたシートが標準装備となる。




受注開始は間もなく
日本市場への導入は、通常のディフェンダー・オクタが130台、エディション・ワン90台の、合計220台。予定価格は前者が20,370,000円、後者が22,240,000円となる。7月11日から14日に開催されるグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2024で一般公開、受注はまもなく正式に開始されるとのことだ。

【問い合わせ】ランドローバーコール(フリーダイヤル)0120-18-5568(9:00-18:00、土日祝日を除く)
文・CARSMEET WEB/提供元・CARSMEET WEB
【関連記事】
・【比較試乗】「フォルクスワーゲン TロックTDI Style Design Package vs TDI Sport vs TDI R-Line」アナタならどのT-ROCを選ぶ?
・「キャデラック XT4」ジャーマンスリーをロックオン! プレミアムコンパクトSUVの大本命!【試乗記】
・【インタビュー】このプロジェクトを通して日本のモータースポーツをもっと元気にしたい!「ARTAプロジェクトプロデューサー・鈴木 亜久里」
・【国内試乗】「ホンダ N-ONE」見た目は変わらずも中身は大幅に進化
・【国内試乗】「レクサス・ニューLS」徹底的な作りこみを施した常にイノベーションを追求するフラッグシップ