
(画像=『CARSMEET WEB』より引用)

(画像=『CARSMEET WEB』より引用)

(画像=『CARSMEET WEB』より引用)

(画像=『CARSMEET WEB』より引用)

(画像=『CARSMEET WEB』より引用)

(画像=『CARSMEET WEB』より引用)
オクタのカラーパレットには、ペトラカッパーとフェローグリーンという新たな専用プレミアムメタリック仕上げが追加されており、カルパチアングレイ、シャラントグレイと合わせて全4色展開。いずれにも、光沢のあるナルヴィックブラックのコントラストルーフとテールゲートが装備される。
魅力的で没入感の高いインテリア
インテリアの素材は、「従来のレザーより30%軽量化し耐久性に優れ」るというUltrafabrics PUを2種類用意。標準装備となるのはバーントシエナカラーのセミアニリンレザーにエボニーのKvadratテキスタイルトリムの組み合わせだが、ライトクラウド/ルナのUltrafabrics PUまたはエボニーのセミアニリンレザーを選択することも可能。

(画像=『CARSMEET WEB』より引用)

(画像=『CARSMEET WEB』より引用)
フロントシートには、ボルスターと一体型のヘッドレストを備え、「サポート力に優れ」た新型パフォーマンスシートを採用。ディフェンダー初採用のオーディオ技術であるボディ&ソウルシートにより、没入型の音楽体験が楽しめるということだ。このボディ&ソウルシートは、SUBPAC社およびコベントリー大学との共同開発によるもので、6種類のウェルネスプログラムも利用可能だという。