ウィキペディアへの寄付のやりかた
実際にウィキペディアに寄付を行う方法をご紹介します。
まずは、ウィキペディアの寄付サイトにアクセスします。

【1】①寄付する金額を選択し、②支払い方法を選択します。クレジットカード、PayPal、Google Payから選択可能です(画像=『オトナライフ』より 引用)

【2】次に、選択した支払い方法に応じて支払情報の入力ページに遷移します。③支払情報の入力を行い、④「この内容で寄付する」をクリックすれば完了です(画像=『オトナライフ』より 引用)
ウィキペディアに寄付をする場合の注意点
ウィキペディアに寄付をする際の注意点をご紹介します。
「今回のみ」と「毎月の定期寄付」がある
ウィキペディアへの寄付は、「今回のみ」の一回限りの寄付と「毎月の定期寄付」の2つがあります。

(画像=『オトナライフ』より 引用)
なお、ウィキメディアによると、1回の寄付の平均額は約2,200円、毎月の寄付の平均額は約600円とのこと。金額は自分で選ぶことができますが、毎月を選んでしまうと固定で毎月引き落とされてしまうので気を付けましょう。
自分の経済状況と、自分がどれくらいウィキペディアに助けられているかを考えて納得できる金額を寄付することをおすすめします。
もしも金額に迷ったら、とりあえず文庫本一冊から単行本一冊程度の寄付を「今回のみ」すると良いでしょう。
一度寄付をすると定期的に寄付の依頼が来る(※減額して寄付可能)
先述した通り、ウィキペディアは一度寄付するとその後も定期的に寄付の催促メールが届くようになります。前年と同じ金額ではなく、減額しての寄付も可能ですが、この依頼は必ず応えなければならないものではありません。