ド肝を抜かれたメニューその4

チキンカツカレー(画像=『BCN+R』より 引用)
ここまで衝撃のコスパが続くと麻痺して、むしろ普通に見えてくる350円のチキンカツカレー。でも冷静になって考えると、具材なして400円以上するカレー弁当が多いことから、やっぱりこいつもTRIAL。ライス少なめ、ルー少なめの小皿カレーのような価格なのに、もちろん量は普通の1食分で、大きなチキンカツがゴロゴロ乗っている。

チキンカツだけで150円はかかりそう
するとカレーライスは200円の計算に(画像=『BCN+R』より 引用)
するとカレーライスは200円の計算に(画像=『BCN+R』より 引用)
ルーは甘からず辛からず、でも濃厚で美味い。高級感こそ感じないが、彼女なんかが初めての料理で作ってくれたら、一生離さないことを心に誓うクオリティ(あ、男女逆でも同じですよ)。チキンカツもなかなかのボリュームで、サクサク食感と鶏の旨味も抜群だ。これで350円は、素敵なパートナーの親が有名プロレスラーと知ったくらいの衝撃。多分。
近隣住民から重宝
さて、これが今話題のTRIALでゲットした最強コスパ弁当だ。パスタ、ハンバーグ弁当、のり弁なども299円で、近隣住民から重宝されている。何かと値段が上昇傾向にある日本で、いや世界でも、庶民を助けるチャレンジを是非続けてもらいたい。(エフェクト・山葉のぶゆき)
提供元・BCN+R
【関連記事】
・乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
・【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
・マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
・改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
・デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック