クロ狙いも成功
クラブの月例会で、クロ狙いなのですが……。こんなにいいサイズのイサキが来るなら、ガン玉を外せない(笑)。この後もイサキの連続ヒット!正面はどうやらイサキが浮いているようで、すぐにヒットはするもののサイズは25cmほど。

やっぱり右向きの流れがあるポイントの方が断然型が良かったです。しかし、手前に大きな沈みがあるので、早めにラインを巻き取り魚を浮かせないと、瀬切れするか、魚が潜ってしまいます。
イサキの数釣りを堪能した後は、ガン玉を外してクロ狙いです。遠投はせずに、手前の沈み瀬の周りを探ってみます。すると、強烈なアタリと共に、ラインが加速していき、魚は一気に手前の瀬に潜り込んでしまいました。しばらく様子を見ますが、出てくる気配はなしで断念です(涙)。
ポイントをずらしていきながら再度チャレンジです。よしっ!きた!重量感ある魚の引き、なかなか姿が見えません。そして、手前の沈み瀬で何度も何度も水面を潜り、今にもハリスが切れそうで怖い!やっとの思いで、タモ入れしたのは綺麗な40cmを超えるクロでした。念願のクロに大喜びの私。

その後もなかなか簡単には釣れてくれないクロ。苦戦しながらも6枚の釣果を得ることができました。港に戻ると、みなさんも大苦戦しつつ、クロの顔が見れたようでした。イサキは好調でしたね!月例会の表彰式では4位でした!

釣りと観光を楽しむ週末
釣りの前日は長崎バイオパークで動物たちに癒されました。釣りと観光がセットな週末は大変楽しかったです。クロキツネザルのご利益かな?

<藤本みどり/TSURINEWSライター>