日産ノート主要諸元
グレード:X FOUR
価格:258万800円
全長×全幅×全高:4045×1695×1520mm
ホイールベース:2580mm
トレッド:フロント:1490/リア:1490mm
車重:1350kg
エンジン(レギュラー仕様):1198cc直3DOHC12V
最高出力:60kW(82ps)/6000rpm
最大トルク:103(10.5)/4800rpm
モーター出力:フロント:85kW(116ps)/リア:50kW(68ps)
モーター最大トルク:フロント:280Nm(28.6kgm)/リア:100Nm(10.2kgm)
WLTCモード燃費:23.8km/リッター(燃料タンク容量48リッター)
(WLTC市街地/郊外/高速道路:22.8/25.8/23.0)
サスペンション:フロント:ストラット/リア:トーションビーム
ブレーキ:フロント:ベンチレーテッドディスク/リア:ドラム
タイヤ&ホイール:185/60R16+スチール
駆動方式:4WD
乗車定員:5名
最小回転半径:4.9m
フォトギャラリー

(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)

(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)

(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)

(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)

(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)

(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)

(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)

(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)
提供元・CAR and DRIVER
【関連記事】
・「新世代日産」e-POWER搭載の代表2モデル。新型ノートとキックス、トータルではどうなのか
・最近よく見かける新型メルセデスGクラス、その本命G350dの気になるパワフルフィール
・コンパクトSUV特集:全長3995mm/小さくて安い。最近、良く見かけるトヨタ・ライズに乗ってみた
・2020年の国内新車販売で10万台以上を達成した7モデルとは何か
・Jeepグランドチェロキー初の3列シート仕様が米国デビュ