目次
1965年に突如現れた、DOHCエンジン搭載のスゴイ実用車

1965年に突如現れた、DOHCエンジン搭載のスゴイ実用車

高回転高出力ツインカム搭載!ホンダならではの“走り”が魅力なのに売れなかった…なぜかって?そりゃあ…お前…|ホンダ L700【推し車】
(画像=同時期のS600やS800ほど華はないデザインだが、心臓部にはホンダらしくDOHCエンジンを積む「羊の皮をかぶった狼」、『MOBY』より 引用)

1963年、軽トラT360と小型オープンスポーツのS500で四輪車市場へ参入したホンダですが、軽トラはともかく小型車がスポーツカーだけでは、自動車メーカーとして続けることはできません。

現在も存続している大手自動車メーカーは全てホンダより先発組、それらが来たるマイカー時代に向けて開発・販売していたのは大小さまざまなセダンやライトバンで、それらの売れ筋が欠けたままの状態を放置していては、ホンダ自身も販売店も困るでしょう。

とりあえずT360の排気量を拡大、荷台長を延長した「T500」(1964年)で小型商用車の第1号としたものの、T360系には1BOXバンがなかったので、2列シート4~6人乗りの1BOX車かライトバンを新たに作らねばなりませんでした。

ただしホンダの四輪車参入は、当時の通産省による「特定産業振興臨時措置法案(自動車業界などの再編策)」に対抗した駆け込み参入だったので、アレコレと余裕がない泥縄式でもあり、他社のように安くて経済的で使いやすい実用車を…とは、なかなかいきません。

すぐに使えたのは、S500からS600を経てS800へ至る「S」シリーズ用のエンジンやラダーフレームであり、そこにライトバンボディを載せ、商用車らしく前後サスペンションは堅牢なストラット/リーフリジッドとしたライトバン「L700」を1965年9月に発売しました。

「他になかった」とはいえ、S600用の606ccエンジンを687ccに排気量アップ&4連キャブをシングルキャブへとデチューンしたDOHC(2バルブ)エンジンは、実用車としては異例も異例!

「DOHCエンジンを積んだ、国産初のクローズドボディ市販車」としては同じホンダのS600クーペ(1965年2月)が先行したものの、いすゞ 117クーペ(1968年)より早い、「国産初の市販4人乗りDOHCエンジン搭載車」がL700でした。