「USB CABLE CHECKER 2」でUSBケーブルの性能を確認

見た目ではなかなか性能が判別できないUSBケーブルですが、隠れた性能を確認するには、Bit Trade Oneの「USB CABLE CHECKER 2」という計測機器を使えば一発です。

ただし、USB CABLE CHECKER 2でLightningケーブルは計測できませんので、ここではそれ以外の5本のUSBケーブルをチェックしてみましょう。

USB CABLE CHECKER 2の表示

ダイソーの「USBケーブル」は本当に大丈夫なのか? 性能など検証してみた!
(画像=こちらがBit Trade Oneの「USB CABLE CHECKER 2」です。本体の電源をオンにしてUSBケーブルの端子を接続すると「CONNECTION」のLEDのどこが点灯するかで、隠された性能を確認できます(筆者撮影)、『オトナライフ』より引用)

■USB CABLE CHECKER 2の見方

【GND】電源線への通電
【VBUS】バスパワーの通電
【D-/D+】USB2.0までのデータ通信が可能。ここが点灯しないとデータ転送はできない充電専用と判断できる
【TX1/RX1】5Gbps(SuperSpeed/SS)モード(3.1 gen1)対応
【TX2/RX2】10Gbps(SuperSpeed+/SS+)モード(3.2 gen2)対応
【SBU1/2】音声や映像の出力に対応
【CC】USB-PD

「USB CABLE CHECKER 2」を使ってUSBケーブルでチェックしたいのは、まず「GND」と「VBUS」です。ここが点灯していれば断線しておらず充電可能ということになります。

次に、「D-/D+」が点灯していればUSB 2.0でのデータ通信が可能だと分かります。

また、「TX1」「RX1」は5Gbps(SuperSpeed/SS)モード(3.1 gen1)に対応、「TX2」「RX2」は10Gbps(SuperSpeed+/SS+)モード(3.2 gen2)に対応していることが確認できます。

そして、「CC」は高出力の電源供給にも対応するUSB-PD規格対応かどうかを判別できますが、基本的にUSB Type-C/Type-Cであれば対応しているはずです。

さらに、100W充電に対応するeMarker対応機種ならディスプレイに「E-MARKED」と表示されます。

なお、USB CABLE CHECKER 2のディスプレイには「GND+VBUS=000mΩ」と表示されますが、これは「mΩ(抵抗)」のこと。ここの数値が少ないほど充電効率がいいと判断できます。

200mΩ前後であれば問題ありませんが、もし、抵抗値が1,100mΩ以上で「HIGH」と表示されるようなら、そのようなUSBケーブルは今すぐ捨てたほうがいいでしょう。

充電・転送ケーブル(Type-A-Type-C、1m、3A、アルミプラグ)

ダイソーの「USBケーブル」は本当に大丈夫なのか? 性能など検証してみた!
(画像=D-/D+が点灯しておりUSB 2.0でのデータ転送が可能です。また、VBASとGNDが点灯しており電源供給に問題はありません。抵抗値は215mΩとまずまず(筆者撮影)、『オトナライフ』より引用)

充電・転送ケーブル(Type-C-Type-C、1m、3A、アルミプラグ)

ダイソーの「USBケーブル」は本当に大丈夫なのか? 性能など検証してみた!
(画像=D-/D+が点灯しているのでUSB 2.0でのデータ転送が可能。VBASとGNDが点灯しており電源供給にも問題はありません。また、CCが点灯しているのでUSB-PD対応であることも確認できます。抵抗値は187mΩと悪くありませんでした(筆者撮影)、『オトナライフ』より引用)

A-Cケーブル(3A、1M)

ダイソーの「USBケーブル」は本当に大丈夫なのか? 性能など検証してみた!
(画像=D-/D+が点灯しておりUSB 2.0でのデータ転送が可能です。また、VBASとGNDが点灯しており電源供給に問題はありませが、抵抗値は323mΩとやや高めです(筆者撮影)、『オトナライフ』より引用)

Type-C充電通信ケーブル50cm(Type-C、PD対応)

ダイソーの「USBケーブル」は本当に大丈夫なのか? 性能など検証してみた!
(画像=D-/D+やVBASとGNDが点灯しておりUSB2.0でのデータ転送や電源供給に問題はありません。また、CCが点灯しているのでUSB-PDに対応しているのが確認できます。抵抗値は139mΩなのでかなり優秀ですね(筆者撮影)、『オトナライフ』より引用)

充電・転送ケーブル(USB POWER DELIVERY、100W対応、Type-C)

ダイソーの「USBケーブル」は本当に大丈夫なのか? 性能など検証してみた!
(画像=D-/D+やVBASとGNDのほか、CCが点灯しています。ディスプレイには「E-MARKED」と表示されており、しっかり「eMarker」を内蔵しているのが確認できました。抵抗値も195mΩとまずまずの数値です(筆者撮影)、『オトナライフ』より引用)

USB CABLE CHECKER 2でのテスト結果を見る限り、ダイソーの製品は110円〜330円という低価格なのに、とてもまっとうな結果が出ました。これなら安心して使えそうです。

とくに「USB Type-C/Type−C(100W)」は、ディスプレイにきちんと「E-MARKED」と表示されており、「eMarker」が内蔵されていることが確認できました。これなら100Wまでのパソコンの電源供給にも使えます。

ちなみに、筆者が所有している高性能で高価な「Thunderbolt 3」のケーブルを、USB CABLE CHECKER 2でテストした結果も紹介しておきましょう。

こちらはすべてのLEDが点灯しておりフルマーク。ディスプレイには「E-MARKED」表示もあり、大電力供給が可能。しかも、データ転送速度はUSB 3.0以上の高速規格にも対応していることが分かります。

さらに、抵抗値も108mΩとケーブルの品質がかなり高いことが確認できました。さすがに110〜330円のダイソーのUSBケーブルとは性能が違いますね。

ダイソーの「USBケーブル」は本当に大丈夫なのか? 性能など検証してみた!
(画像=「Thunderbolt 3」はフルマーク! ディスプレイには「E-MARKED」表示があり大電力供給が可能。しかも、データ転送速度はUSB 3.0以上の高速規格に対応していることが分かります。抵抗値も108mΩでかなり品質が高いのが確認できました(筆者撮影)、『オトナライフ』より引用)

スマホを充電したときのUSBケーブルの性能をチェック!

ダイソーのUSBケーブルの基本性能が確認できたところで、実際にスマホに接続して充電性能を確認してみましょう。

今回は、AndroidスマホにOPPO Reno10 5G Proを使用、LightningだけiPhone 13を使用しています。果たしてその結果やいかに!?

充電・転送ケーブル(Type-A-Type-C、1m、3A、アルミプラグ)

ダイソーの「USBケーブル」は本当に大丈夫なのか? 性能など検証してみた!
(画像=片側がType-AのスタンダードなUSBケーブルですが、しっかりと9.02V/1.49A=13.4Wで高速充電されました(筆者撮影)、『オトナライフ』より引用)

充電・転送ケーブル(Type-C-Type-C、1m、3A、アルミプラグ)

ダイソーの「USBケーブル」は本当に大丈夫なのか? 性能など検証してみた!
(画像=両端がType-Cになっており、USB-PD対応のUSBケーブルですが、こちらは9.05V/1.50A=13.6Wで急速充電できました(筆者撮影)、『オトナライフ』より引用)

A-Cケーブル(3A、1M)

ダイソーの「USBケーブル」は本当に大丈夫なのか? 性能など検証してみた!
(画像=片側がType-AのスタンダードなUSBケーブル。抵抗値がやや大きめでしたが、意外にも9.03V/1.49A=13.5Wで高速充電できました(筆者撮影)、『オトナライフ』より引用)

Type-C充電通信ケーブル50cm(Type-C、PD対応)

ダイソーの「USBケーブル」は本当に大丈夫なのか? 性能など検証してみた!
(画像=こちらは両端がType-Cで「USB-PD・60W」対応のUSBケーブルです。その結果は、9.03V/1.50A=13.5Wで高速充電されました(筆者撮影)、『オトナライフ』より引用)

充電・転送ケーブル(USB POWER DELIVERY、100W対応、Type-C)

ダイソーの「USBケーブル」は本当に大丈夫なのか? 性能など検証してみた!
(画像=こちらは両端がType-Cで「USB-PD・100W」(eMarker)対応のUSBケーブル。結果は、9.12V/1.49A=13.6Wで高速充電されました。330円でも極端に速いわけではありませんね(筆者撮影)、『オトナライフ』より引用)

ライトニングケーブル(PD対応、Type-C、1.0m)

ダイソーの「USBケーブル」は本当に大丈夫なのか? 性能など検証してみた!
(画像=Lightning/Type-Cケーブルは9.13V/1.29A=11.8Wという結果でした。ほかのLightning/Type-Aケーブルは5W程度でしか充電できませんでしたので、なかなか速いと思います(筆者撮影)、『オトナライフ』より引用)

今回のテスト結果ではLightningケーブルを除き、どのUSBケーブルも13.5W前後で高速充電されることが確認できました。

最近のAndroidスマホの一部には80W〜100Wで超高速充電可能な機種もありますが、実は、ほとんどのAndroidスマホは最大20W程度でしか充電できません。また、iPhone 15シリーズでも最大27W程度です。

今回のテストでは最大100W対応のUSBケーブルもありましたが、これはあくまでも“100Wまで対応可能”という意味です。

スマホ本体の充電の上限が20Wであれば、当然、それ以上の速度で充電されることはないんですね。

つまり、スマホの充電に使うUSBケーブルは、「USB-PD対応最大60W」あるいは「20V/3A」と表示されているものであれば、ダイソーの製品でもまったく問題ないということが確認できました。