建設業や製造、教育や農業など、あらゆる業界でDXが推進されている近年。
しかし多くの企業は「DXを実行するために必要な有識者がいない」「DXを進めたいけれど、既存のプラットフォームでは自社の業務フローと合わない」などの課題に直面している。
人材開発・育成や、企業の個性に合ったシステムの構築が求められる中、カスタマイズ可能なローコードサービスを提供しているのがマレーシアのスタートアップOrangeleaf Consulting(以下Orangeleaf)だ。
同社は今月15~16日に東京ビッグサイトで開催された展示会『SusHi Tech Tokyo 2024』内のスタートアップイベント『グローバルスタートアッププログラム』に参加したばかり。今回は、Orangeleafのイベントでの様子とともに、同社の取り組みやローコード技術について紹介していく。
DX化のコンサル&ローコード開発支援のOrangeleaf
パズルやホワイトボードの上の図面を組み合わせる感覚で、手軽にプログラム編集ができるのがローコードの利点だ。しかし、本格的なプラットフォームを作るには、やはり言語入力でなければと考える人も少なくない。
とはいえ未経験者が一からプログラミング言語を習得する、というのは敷居が高い。高額の費用を捻出して、学校へ長期間通う必要がある。オンライン講座やテキスト・教材を用いた学習であっても、費用や時間はかかってしまう。
そこで、OrangeleafはDX化のコンサルティングサービスの傍ら、ローコードのソフトウェア開発プラットフォーム「Mendix」に基づく、ソフトウェア開発サービスを提供している。
筆者がOrangeleafのブースに赴いた際、OrangeleafのコンサルタントNicole Chung氏との会話の中で「ローコードの強みは、短時間でアプリやプラットフォームを開発できる簡易性、そして敷居の低いカスタマイズ性です」という興味深い話を聞くことができた。
Mendixはカスタマイズも可能
プログラミング言語の知識のない人でも、自由自在にプラットフォーム開発やそのカスタマイズができるのが、Mendixの持ち味である。ここで1つ、Mendixの活用事例を紹介したい。農業IoTの実験として、当時ITコンサルティング企業QuistorのパートナーであったJack van den Brink氏は、Mendixを活用して作物管理ソリューションを開発した。
同氏はMendixの中で、Quistorが必要とするデータを受け取るためのダッシュボードを構築。データに記録されるのは、光、温度、土壌の水分、空気の湿度などの測定値である。
タンクの水位が低くなると電子メールが即座にQuistorチームに送信され、空の水タンクに水を入れるタイミングがわかる……という仕組みだ。
Brink氏は、チームメンバーと一緒にわずか数時間でアプリを構築したという。この事例から、Mendixの柔軟性や効率性がうかがえる。