■ガーリックチップを作る

(画像=『Sirabee』より引用)
にんにくは薄切りにする。厚いとガーリックチップを作ったときにカリカリにならないため、なるべく薄くカットしよう。真ん中の芯は焦げやすく苦味が出るため、爪楊枝で取り除いておく。

(画像=『Sirabee』より引用)
フライパンにオリーブオイルと刻んだにんにくを入れてから弱火でじっくり加熱していこう。ガーリックチップを作っている間に、パスタを茹でるお湯を沸かし卵をよく溶いておく。

(画像=『Sirabee』より引用)
にんにくが薄いボディビルダー色になったら、キッチンペーパーに取り出しておう。油を切るためになるべくにんにく同士が重ならないよう広げて熱いうちに塩少々を振っておく。お湯が沸騰してきたら1%の塩を加えてパスタを茹でる。茹で時間は表示時間よりも1分短くしよう。

(画像=『Sirabee』より引用)
茹で上がったパスタは軽く湯切りしてフライパンへ。めんつゆ、塩昆布、バター、最後に溶き卵を入れて、ごく弱火に火をつけて和えていこう。全体が混ざったらお皿に盛り付けて、キッチンペーパーの上からガーリックチップを粉々に砕いてトッピングすれば完成だ。