世界に衝撃を「アメリカ同時多発テロ事件」だが、実はその半年後にセスナ機が高層ビルに体当たりするという“ミニ911”事件が起きていた――。
■航空科の生徒による“ミニ911”事件
「アメリカ同時多発テロ事件」、いわゆる“911”の首謀者とみられるウサマ・ビンラディン(1957-2011)を信奉する15歳の少年が“911”を再現しようと試み、盗んだ飛行機を高層ビルに激突させて死亡する事件が起きている。
2002年1月5日、米フロリダ州タンパで、イーストレイク高校の航空科の生徒、チャールズ・ビショップは、セスナ172軽飛行機を占有し、ダウンタウンにある高層オフィスビル「バンク・オブ・アメリカタワー」の側面に衝突させた。この衝撃で少年は死亡し、建物の事務室が損傷したものの負傷者はいなかった。
ビショップは“911”に触発されていたといわれている。彼はウサマ・ビンラディンを賞賛する遺書を残し、自分はアルカイダの代表として行動しているが、アルカイダからの援助を断っていると書き残している。
当局はテロに関連する証拠を見つけることができなかったため、動機としてのテロリズムは除外され、墜落は明らかな自殺であることを示唆した。ビショップの母親は、イソトレチノインによる精神的な副作用が事件を引き起こしたとして薬剤メーカーに訴訟を起こしたが、その後になって取り下げた。ビショップはうつ病や稀に自殺行為を誘発することで知られるイソトレチノインをニキビ薬として使用していたのだ。
事件当時、ビショップは航空科の学生パイロットであったが、航空機の操縦は必ず飛行教官と一緒でなければならなかった。
当日午後5時、タンパから約30キロ離れた「セント・ピーターズバーグ・クリアウォーター空港」でビショップは教官からセスナ172に先に乗り込んで飛行前点検をするよう指示を受けた。しかしビショップは点検などは行わずにエンジンを始動させ、教官がやってくる前にセスナ機を離陸させてしまったのだ。
驚いた管制官はただちに沿岸警備隊とマクディル空軍基地に連絡し、沿岸警備隊はヘリコプターを出動させた。
沿岸警備隊のヘリコプターからの度重なる警告にもかかわらず、小型飛行機はバンク・オブ・アメリカのタワーまで飛行を続け、42階建てのビルの28階と29階の間に激突したのである。