※ こちらの記事は2018年3月31日の記事を再掲しています。

「人間はコンピュータである」米有名大学が実証へ! 意識や感情も“量子”で解明、人間観が劇変か!
(画像=画像はGettyImagesより引用,『TOCANA』より 引用)

 人間の脳が量子コンピュータである可能性が浮上。その解明に向け、米カリフォルニア大学の理論物理学者、マシュー・フィッシャー教授らがテストを行う予定だと、科学ニュース「Science Alert」(29日付)が報じている。

■脳は量子コンピュータだった!?

 コンピュータと脳の類似性は思いつきやすい。どちらも情報を処理し、決断を下し、インプットとアウトプットから成り立っている。しかし、科学者らは、脳の恐るべき複雑さは、既存のコンピュータではなく、量子コンピュータによって解明できると考えているようだ。

 すると、量子もつれや量子の重ね合わせといった量子力学に特有の現象は、我々の脳の中で日常的に起こっている現象ということになる。全ての科学者がこのことに賛成しているわけではないが、合っているにしろ間違っているにしろ、今回の研究が大きな一歩となることは間違いないだろう。研究メンバーのカリフォルニア大学教授マット・ヘルゲソン氏は次のように語っている。

「量子的なプロセスが脳内で起こっていると認められたならば、脳機能や人間の認知機能に対する理解や扱い方に革命が起こるでしょう」(ヘルゲソン氏)

 そもそも既存のコンピュータと量子コンピュータの違いは何だろうか? 一番大きな違いは、既存のコンピュータは、1と0のビット(binary bit)で情報を処理するが、量子コンピュータは量子ビット(qubit)で情報を処理する、という点だ。量子ビットは、量子の重ね合わせにより、1と0が重ね合わせられた状態もとることができるため、既存のコンピュータよりも複雑で大量の情報を処理できると言われている。