エンタメ系の企業で働くことに憧れをもっているものの、実際にはどのような仕事をしているのかわからず、一歩踏み出せない人もいるのではないでしょうか。なかでも「タレントキャスティング」という仕事について、具体的な業務内容を話せる人は少ないのでは?

「好きなことを実現しながら、高度な対人能力を身に付けられる仕事」

そう語るのは、創業15周年、総合キャスティング事業を展開する「株式会社エイスリー(以下、エイスリー)」の社員である秋山さんと宮下さんです。今回は、エイスリーに入社して5年目となる2人に、タレントキャスティングとは実際にどのような仕事をしているのかにくわえて、働く魅力や厳しさなどのリアルな話をお聞きしました。

前編「タレントキャスティングって実際にはどんな仕事をしているの? 株式会社エイスリーの若手社員にリアルを聞いた【前編】」はこちらから

インタビュイープロフィール

秋山さん(左)


  • 総合キャスティング事業 キャスティングディレクター サブリーダー(デジタルプロモーションユニット担当)

  • 2019年4月新卒入社、5年目

宮下さん(右)


  • 総合キャスティング事業 キャスティングディレクター(広告ユニット担当)

  • 2019年2月中途入社、5年目

タレントキャスティングの仕事は未経験からでも挑戦できる

―――お2人がエイスリーに入社した理由を教えてください。

宮下さん:新卒では、まったくエンタメと関係のない企業で働いていたんです。でも、大好きなエンタメに関わる夢を捨てきれずに、エイスリーへの転職を決意しました。

芸能事務所や広告代理店なども検討していたのですが、エンタメ業界と包括的に関われるキャスティングの仕事ができる会社を選びました。なかでもエイスリーは、総合キャスティング事業として幅広い仕事ができるだけではなく、専門性にもこだわれるところに魅力を感じましたね。

秋山さん:学生時代はエキストラ事務所に所属をしていたので、エンタメ制作の裏側を見る機会が多くありました。自分もなにかしらの形でエンタメを作る側の仕事がしたいと考えていたときに、エイスリーの長期インターンシップに出会ったのがきっかけです。

インターンでオーディションのサポート業務などをおこなっているなかで、社長をはじめとした周りの人柄の良さに触れ入社を決めました。また、より人との対話が重視されるところも自分に合っていると思いました。

―――タレントキャスティングの仕事をしたいと思う人が、就職へ向けて準備をしておいた方がよいことはありますか?

宮下さん:まず、この業界は検定や資格などはとくに必要なく、未経験からの挑戦でも問題ありません。代わりに、対人能力を磨いておくことが大切だと思います。

たとえば、多くの人と関わりながら仕事をするので、相手の気持ちを考えて行動できる洞察力などが必要です。いまのうちに対人能力が大切だと意識しておくだけで、入社後の働きやすさが変わるかもしれません。

また、トレンドに興味を持つ習慣を付けておくことをおすすめします。話題になっているものに対して「なぜこんなに人の心を動かしているのか」を深掘りして考えられると、キャスティングをするときに役立ちます。