■超絶簡単に作れる

(画像=『Sirabee』より引用)
麺を茹でるお湯を沸かしている間に、小鍋に水、鶏がらスープの素、これ!うま!!つゆ(今回は白だし)、塩ひとつまみ、味の素を入れて加熱する。「塩はひとつまみから様子を見て。塩加減の好みはそれぞれだから味見して足してちょうだい」とリュウジママ。

(画像=『Sirabee』より引用)
中華麺はたっぷりのお湯で表示時間通りに茹でる。「汁そばをより美味しくするために、器だけ電子レンジで2分30秒ほど加熱すると温まっていいわよ」とリュウジママのアドバイスがあった。なるほど、お湯を入れて温めると水気が残ってスープが薄まったり拭き取ったりしなければいけないが、レンチンなら器だけを温めておける。
茹で上がった麺を湯切りして、器に入れてスープをかけて上から小ネギを散らしたら完成だ。