目次
スズキの4輪車が世界的なモータースポーツで羽ばたく第一歩
初代スイフト⇔イグニスのちょっと複雑な事情
スズキの4輪車が世界的なモータースポーツで羽ばたく第一歩
名車と呼ぶほどではないかもしれないけれど、その時代における文化やメーカーへ大きな役割を果たした「忘れがちな銘車」、今回はスズキの「イグニス スーパー1600」を紹介します。
APRC(アジアパシフィックラリー選手権・通称”アジパシ”)の2輪駆動部門で好成績を収めてきたスズキが、2002年から新たに開催されるJWRC(ジュニア世界ラリー選手権)に向け投入され、後にスイフト スーパー1600へと発展。
さらに初代SX4によるWRC(世界ラリー選手権)参戦へとつながる、スズキが四輪車でも世界的な華々しい大舞台に立つ第一歩となった、イグニス スーパー1600とはどんなマシンで、どんな実績を残したのでしょうか?
初代スイフト⇔イグニスのちょっと複雑な事情
イグニス スーパー1600を語るうえでは、最初に「見た目は明らかに初代スイフトスポーツなクルマが、なぜイグニスを名乗っているのか」の説明が必要かもしれません。
日本での「スズキ スイフト」は、軽SUVの「kei」の小型車版ともいえるスタイルで2000年に発売されたのが「初代スイフト」ですが、2代続いた日本名「カルタス」も海外の一部では「スイフト」を名乗っており、2000年当時はまだ2代目スイフト(カルタス)が販売中。
そのため、日本名「初代スイフト」は、海外だと「イグニス」を名乗っていたのでした…日本だと2016年に発売されたコンパクトSUVが「イグニス」なので、ちょっとややこしい話です。
日本名・初代/2代目カルタス(海外名・初代/2代目スイフト)→同・初代スイフト(同・イグニス)→同・2代目以降のスイフト(同・3代目以降のスイフト)と覚えてください(※)。
(※なお、途中から3代目カルタスを名乗るカルタス・クレセントは、海外だとスイフトではなく「バレーノ」や「エスティーム」を名乗ったのでまた別…ややこしいですね)