<TOP画像:酸ヶ湯温泉旅館に掲示されていたヒバ千人風呂のポスター>

こんにちは!たびこふれライターの中尾です。

今回ご紹介するのは青森県青森市の「酸ヶ湯温泉旅館」です。「酸ヶ湯」と書いて「すかゆ」と読む温泉地。酸ヶ湯温泉は日本有数の豪雪地帯です。毎年冬になると「今日の酸ヶ湯温泉の積雪は5mもあります!」と中継されることで酸ヶ湯の名を耳にされた方も多いはず。

その酸ヶ湯温泉旅館には『ヒバ千人風呂』と呼ばれる有名な混浴大浴場があります。こちらもポスターなどで見られたことがある方も多いと思います。その名の通り一度に千人が入れる大浴場です。しかし、混浴と聞いて特に女性は躊躇するかもしれません。でも大丈夫!僕がヒバ千人風呂の特徴を解説しますので最後までお付き合いください!

目次
酸ヶ湯温泉旅館
国民保養温泉地

酸ヶ湯温泉旅館

酸ヶ湯温泉旅館は青森県青森市にあります。青森市内なので、青森駅から車で約55分、青森空港から車で約40分とアクセスも良好。八甲田連峰の西麓、標高900mの高地に位置する温泉地のため、冬場は5mも雪が積もる豪雪地帯です。

昭和29年に環境が整ったすぐれた温泉地として「国民保養温泉地第1号」に指定されています。酸ヶ湯温泉は部屋数139室を誇る大きな施設。旅館棟と湯治棟に分かれ、旅館棟は1号館、イ棟、7号館、湯治棟は2号館、3号館、5号館、6号館と建物が異なります。(すべてつながっていますので、館内で移動が可能です)

【青森】酸ヶ湯温泉旅館の混浴『ヒバ千人風呂』を体験
(画像=『たびこふれ』より引用)

※この写真の撮影時期は2023年10月上旬です。後方の中央にそびえる山は八甲田連峰の最高峰・大岳(標高1,585m)です

国民保養温泉地

国民保養温泉地とは、温泉の公共的利用増進のため、温泉利用の効果が十分期待され、かつ、健全な保養地として活用される温泉地を「温泉法」に基づき、環境大臣が指定するものです。国民温泉保養地の選定は、概ね以下の基準によって行われており、昭和29年から指定が始まりました。令和4年10月現在では、全国で79箇所が指定されています。(環境省サイトより引用)

以下の基準に関しては環境省サイトにてご確認ください。