■このネカフェ、ノリが良すぎる…
ツイート投稿主・遊牧民さんに、発見時の感想を聞いたところ「元々、手作りPOPが丁寧なお店という印象がありました」との気になるコメントも見られたため、件のPOPが発見された東京世田谷区のネットカフェ「ほっとステーション 明大前店」に取材を敢行することに。
話題のPOPは同店のアルバイトリーダーであるキテさんが作成したもので、本人もPOPに関するツイートがバズっていることを認識していたのだ。
15年1月から掲出されたというこちらのPOP、作成背景についてキテさんは「ネット上でよく見かける画像、シーンなので『元ネタはどこだろう?』と探している人も多いのでは、と感じたことが作成のきっかけです」「なので『お客様のお求めの物はこちらです』とご案内したら喜ばれるのではと感じました」と振り返っている。
なお前出の通り、同店ではスタッフの作成した個性豊かなPOPが多数揃っており、キテさんは「スタッフIさんのPOPがスゴいです」「初めて『ジョジョの奇妙な冒険』を読む方のために『ジョジョ入門チャート』を作ったほどです」と、他スタッフのPOPについてもその魅力を熱く語ってくれた。

今回、POPが大バズりした件については同店オーナーも「最初にキテくんが作ってくれたとき、めちゃくちゃ笑ったのを覚えています。たくさんの人に見てもらえて良かったです」とコメントしており、完全にノリノリである。
ユニークなアイデアで話題となったキテさんはボカロPとしても活動しており、作品の中にはあのAdoが絶賛した楽曲もあるという。
ユーモアあふれるスタッフが迎えてくれるほっとステーション 明大前店に、ぜひ一度足を運んでみてほしい。
(取材・文/Sirabee 編集部・秋山 はじめ)
提供元・Sirabee
【関連記事】
・サイゼリヤ、ミラノ風ドリアに”異変” 「こんな形だった?」ネットで驚きの声続出
・「お店に並んだチョコ」のはずなのに… ある世代は別モノにしか見えないと話題
・アクシデント発生したスーパー、入り口を見ると… 全て解決する「ユルさ」があった
・30代女性の6割がバスタオルは毎回洗濯 「そんなに汚れない」との意見も
・注文通り真っ赤な商品を提供したマックが後悔 購入者に「ご連絡を」と呼び掛け