目次
セダンは不人気な絶滅危惧車種?
セダンの人気はゼロ……ではない!
セダンは不人気な絶滅危惧車種?
2024年4月26日、株式会社三栄がムック本「新型アコードのすべて」の発売をプレスリリースで発表しました。このムック本はホンダ アコード11代目モデルの特集となっており、あわせてカージャンル「セダン」の魅力も語られます。
現在、ホンダが国内向けに販売しているセダンの車はアコードのみ。今回発売されるアコードのムック本で、あらためてセダンにフォーカスがあてられています。
現行型の国産セダンって何がある? レジェンドやシビックセダンなど、かつてホンダにはセダンが複数ラインナップされていました……が、先述のとおり現行車はアコードのみとなっています。では、ほかの国内自動車メーカーではどうなのか、気になったので調べてみました。
【トヨタ】カローラ、カローラアクシオ、クラウン、プリウス、MIRAI
【レクサス】LS、ES、IS
【日産】スカイライン
【スバル】WRX S4
【マツダ】MAZDA3 SEDAN、MAZDA6 SEDAN
【三菱】なし
【スズキ】なし
【ダイハツ】なし
セダンを複数ラインナップしているのはトヨタ、レクサス、マツダのみ。三菱、スズキ、ダイハツにはセダンがありません。ランサーやギャランなどを製造していた三菱はもとより、スズキやダイハツもかつてはセダンを販売していたんですけどね……。
「新型アコードのすべて」のプレスリリースには「セダンはミニバンやSUV人気に押され気味」とあります。ほかの自動車メディアでも「セダンは不人気」との言説が見られますが、もはやセダンは人気のない絶滅危惧種になってしまったのでしょうか?
セダンの人気はゼロ……ではない!
ここで1つ、車に関する調査データをご紹介しましょう。株式会社しんげんが2024年3月31日に発表したプレスリリースによると、情報メディア「SHUFUFU」にて行ったアンケートで次の結果が出たそうです。
「現在乗っている車のタイプ」でセダンは4位。SUVやミニバンに負けてはいるものの、意外に健闘していますね。あくまで回答数200人のアンケート結果ですが、セダンも人気ゼロではなさそうです。
一定の需要があるということは、セダンにはマイカーに選ばれる要素、つまりは長所があると考えられます。というわけで、セダンの特徴や魅力などを調べてみました。