■作り方は簡単
パスタはたっぷりのお湯で規定の時間より1分短く茹でる。通常、パスタを茹でるときは塩を加えるが、今回は納豆ソースに味がしっかりついているため入れないて茹でよう。

(画像=『Sirabee』より引用)
ボウルに納豆と付属のタレ、めんつゆ、かつお節、細かく刻んだしば漬け、卵を入れておく。

(画像=『Sirabee』より引用)
規定の時間より1分早くザルにあげたパスタをお皿に入れ、昆布茶とバターを加えてよく混ぜる。昆布茶を加えることで、塩気を抑えてパスタに下味をつけられる。納豆ソースを素早く1〜2分ほどかき混ぜていく。泡立つくらいになったらOK。「納豆に空気を含ませるように混ぜることで、ふわっとした軽い印象のパスタになる」とだれウマ氏はいう。
パスタに納豆ソースを乗せて、上からオリーブオイルを回しかけレモンを添えたら完成だ。