■4年後に年間1,500万ユニット以上のCRIWARE搭載を目指す

 私たちはこれからもモビリティ領域で実績と信頼を積み上げ、当社2028年度には全世界のモビリティに年間1,500万ユニット以上のCRIWARE搭載を目指します。

 これにより、CRIがゲーム業界で磨いた音と映像の技術が、モビリティ社会をますます豊かで楽しいものに変えると期待しています。CRIはこれからも「音と映像で社会を豊かに」という理念の下、世の中に驚きと楽しさ、感動を届けるお手伝いをしてまいります。

人とくるまのテクノロジー展2024に出展

■横浜・名古屋の展示会でCRIWARE for Mobilityの世界を体験できます

 CRIは横浜、名古屋にて開催される「人とくるまのテクノロジー展2024」に出展いたします。量産機に搭載されているCRI ADX Automotive、CRI Glasscoのほか、「CRIWARE for Mobility」全般に関する展示やデモなどを実施いたします。

■出展内容

①メータークラスターの音と映像の同時開発デモ(CRI ADX Automotive×CRI Glassco)

 CRI ADX Automotiveと、CRI Glasscoの2製品を同時に使うことで実現できる「メータークラスターの音と映像の同時開発デモ」を展示いたします。PC上でデザインした画面をすぐにメータークラスターに転送・表示できる様子を体験できます。

②DMS動作確認用CG 生成システム「CRI Tagdroid」

 ドライバーモニタリングシステム(DMS)のためのタグ付きCG生成システム「CRI Tagdroid」で作成した、さまざまなシチュエーションとパターンのテスト用画像をご覧いただけます。

③フルデジタルアンプ「CRI SOLIDAS」による車載オーディオ向け立体音響デモ

 音響再生に必要な複数のチップを1つのマイコンに集約、ソフトウェア処理で実現する1chip音響ソリューション「CRI SOLIDAS(シーアールアイ・ソリダス)」による4chの立体音響デモを展示いたします。

【イベント概要】

人とくるまのテクノロジー展 2024

<YOKOHAMA>

日時

2024年5月22日(水)~5月24日(金)10:00~18:00

(最終日のみ09:00~16:00)

会場

パシフィコ横浜 展示ホール・ノース

ブース番号:N25

<NAGOYA>

日時

2024年7月17日(水)〜7月19日(金)10:00~17:00

会場

Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)

ブース番号:30