ワームのリグ(仕掛け)
チニングの主力ルアーのひとつワームをもう少し詳しく紹介しましょう。中でも代表的なリグであるジグヘッドリグとフリーリグを解説していきます。
ジグヘッド
ボトムズル引き用のチニング専用ジグヘッドやラバージグが数多く発売されています。また、ダート用ジグヘッドを使ってボトムワインドで狙ったり、小魚を捕食しているパターンではラウンド型で中層を狙ったり等、基本のボトム攻め以外にもジグヘッドの種類によって多彩な攻め方が可能です。
ライトゲーム用のジグヘッドも使用できるものの、あまり細軸のものだと折られたりすることもあるので太軸のものを選ぶようにしましょう。
フリーリグ
近年ボトムチニングではスタンダードになりつつあるフリーリグ。
ラインにそのままスイベル付きのシンカーを通すリグで、着底時にシンカーが先に沈み、ワームが後を追ってフリーフォールすることでナチュラルにアピールできます。
リーダの根ズレを回避でき根がかりにも強く、シンカーが遊動することによるバレにくさもメリットです。
また、完全にフリーだとフォールの釣りでは強いものの、フッキングがしづらい、ボトムバンプなどのアクションが付けづらいなどのデメリットもあるため、シンカストッパーを付けて遊動幅を固定するアングラーが多いです。遊動幅はアクション重視で狙う際は短めに、フォールでも魅せたい場合は遊動幅を長くするなど工夫してみましょう。
その他ではフリーリグに近い考え方のビフテキリグや、直感的に操作が可能な直リグなどが使われることが多いです。
オモリの重さ
ボトムを攻める釣りでは底を取れる重さが基準となります。オモリが重いほど根がかりしやすく操作性も悪くなるので、3~12gぐらいを目安に釣り場の流れの速さ等によってギリギリ底を取れる程度の重さを選ぶと良いでしょう。
フック
チニングでよく使われるオフセットフックはワームで針先が隠れるため根がかり防止に効果的ですが、合わせが効きにくい、ワームがズレやすいなどデメリットも存在します。根がかりの少ない場所ではストレートフックを使用するなど、釣り方や場所、好みによって使い分けるといいでしょう。