「1」「3」「5」「7」の人気も高い

冒頭でお話したように、「8」以外の数字では「1」「3」「5」「7」も人気の高いナンバー。これら4つの数字も、ナンバーの人気ランキングで上位にランクインしています。
物事の始まりを意味する「1」
3ナンバー車、5ナンバー車、軽自動車において不動の人気を誇る「・・・1」。常に上位にランクインしており、全ての地域で抽選対象のナンバーです。
「1」はNo.1が連想されるほか、物事の始まりを意味しており、風水では積極性やエネルギーをもたらす数字とされています。
金運・発展の「3」
こちらも非常に人気の高い「3」という数字。風水では「金運・発展」を意味しています。
「ベスト3」「御三家」「三大●●」という言葉のほか、「三顧の礼」「三位一体」「七五三」など、「3」を使った言葉が数多く存在することも、人気の理由のひとつかもしれません。
帝王・財運の「5」
「5」もまた風水における吉数。帝王や聖人など、”位の高さ”を意味し、財運を高める数字といわれています。
「5円=ご縁」と捉えることも多く、縁起の良い数字として人気が高くなっています。
ラッキーセブンの「7」
ラッキーナンバーの王道。日本では”ラッキーセブン”を思い浮かべることも多く、非常に人気の高い数字です。「7」も全ての地域で抽選対象となっています。
ちなみに、ラッキーセブンの語源はアメリカ。野球の試合において、”7回”の攻撃時に打者がフライを打ち上げ、その打球が強風に吹かれてホームランになり、これが決め手となって優勝したことが、「ラッキーセブン」の語源であるといわれています。
近年は「358」の人気が急上昇中

希望ナンバーを申請する際、”幸運を呼び込む数字”を意識する人も少なくありません。「1」「3」「5」「7」「8」の数字は風水でも良い数字であることから、人気が高くなっているのでしょう。
近年では、これらの数字を組み合わせた「358」というナンバーの人気が急上昇しており、街中で「・358」や「3588」のナンバーを見かけることも多くなってきました。
「358」という数字を世に広めたのは、心学研究家の小林正観さんであるといわれており、歴史の重大局面で現れる”縁起の良い数字”とされています。
もちろん、風水においても良い数字であることから、「358」ナンバーが一気に増えており、抽選対象となる地域も出ているのです。
文・MOBY編集部/提供元・MOBY
【関連記事】
・【新車情報カレンダー 2021~2022年】新型車デビュー・フルモデルチェンジ予想&リーク&スクープ
・運転免許証で学科試験の点数がバレる?意外と知らない免許証の見方
・今一番危険な車両盗難手口・CANインベーダーとは?仕組みと対策方法
・SNSで話題になった”渋滞吸収車”とは?迷惑運転かと思いきや「上級者だ」と絶賛
・トヨタ 次期型ノア&ヴォクシーに関する最新リーク情報すべて