会話がなくても横で歩くだけで印象が良くなる

会話がなくても横で歩くだけで印象が良くなる
会話がなくても横で歩くだけで印象が良くなる / Credit: Unsplash

実験ではまず参加者の年齢、身長と体重を尋ね、同期の生じやすさと関連があることが分かっているAQ(自閉症傾向)の度合を測定しました。

次に参加者同士でペアを組ませ、歩行パターンの同期率を見るために、GPSデバイスに偽装したモーション・センサーを装着した状態で、往復350 mの道(合計6-9分間)を歩いてもらいました。

その際に参加者を以下の3つの条件に分けています。

会話なし条件:相手と会話せず歩く

会話あり条件:行き道は喋らず、帰り道で会話する

歩行・会話なし条件:歩くことも、会話もしない

その後、参加者は歩行前後でペアを組んだ相手に対しての印象を評価しました。

分析では参加者の性別、身長と体重、年齢、自閉症傾向の影響を除くために調整を行い、歩行と会話の有無で歩行パターンの同期と相手への印象が変わるのかを比較しています。

実験の結果、一緒に歩いただけでも相手に対しては好印象を抱き、会話が伴うとさらにその効果が強くなる傾向が確認されたのです。

実験の結果を改変。
実験の結果を改変。 / Credit: Cheng et al, (2020).

また最初の相手に対する印象が良いほど、歩行のペースが同期する割合が高いこともわかりました。

研究チームは「印象形成が、歩くという微妙な動作に影響を受けているのは驚きだ。ほとんどの人は、歩行ペースが他の人と同期していることにさえ気づいていないだろう。

身長や体重などの身体的な特徴が、個人の動作や他の人とどのように相互作用するのかは以前から検討されてきた。今回の研究は心理的な特性にも影響を与えることを示した」と述べています。

現実場面での対人関係を検討する研究の有効性についての認識が高まっていますが、日常の環境には豊富な情報が含まれているため、実験の制御が課題になっています。

しかし今回の研究では歩く相手との関係性や性別、自閉症傾向などの変数を制御しながら、同期行動の潜在的な効果を調べることに成功しました。

この結果は、言葉によるケーションがなくても、横に並んであるくだけで、面識のない2人の社会的な関係性が良好なものに変化する可能性を示唆しています。

今度誰かと一緒に歩くときには、手の動きや歩幅、進む速度をまねてみてください。

そうすることで相手とあまり会話しなくても自分の印象を向上させることができるかもしれません。

参考文献

Wondering If You Made a Good First Impression? Walk Together

Walking together: Personal traits and first impressions affects step synchronization

Walking together: Personal traits and first impressions affects step synchronization

元論文

Paired walkers with better first impression synchronize better

ライター

AK: 大阪府生まれ。大学院では実験心理学を専攻し、錯視の研究をしていました。海外の心理学・脳科学の論文を読むのが好きで、本サイトでは心理学の記事を投稿していきます。

編集者

海沼 賢: ナゾロジーのディレクションを担当。大学では電気電子工学、大学院では知識科学を専攻。科学進歩と共に分断されがちな分野間交流の場、一般の人々が科学知識とふれあう場の創出を目指しています。